Sotaro Fujii
当社オリジナルの旅行体験を提供
オーダーメイドの「受注型企画旅行」

旅行会社は、一般的に「募集型企画旅行」、「受注型企画旅行」、「手配旅行」を取り扱っています。「募集型企画旅行」は、一般的にはパッケージツアーと呼ばれ、旅行会社があらかじめ旅行内容を定めて旅行参加者を募集して実施します。「受注型企画旅行」は、旅行者の希望に応じて、旅行会社が旅行の企画をし、その企画を旅行者が承諾した場合に旅行手配を行います。「手配旅行」は、旅行者の希望に応じて旅行会社が旅行手配を請け負うものです。
当社は、上記の中でも第2種旅行業として許可を得て、中国からの旅行の希望者の依頼に基づき旅行内容の企画を個別でオーダーメイドする「受注型企画旅行」を提供しています。当社の企画内容の特徴は、単純な観光にプラスアルファの体験価値を組み込むことにあります。例えば、ビジネス的なつながりや教育関係の知見を得ることが可能となるもの等です。他の旅行業者では企画できない内容を個別に受注して実現させてきました。
日本と中国の架け橋となる
大学の国際化を促進する
『外国人留学生の受入れ支援アプリ』を開発
日本の大学は、大学全入時代を迎えて、国際化のために外国人留学生の受入れの増加を求めています。更にコロナ禍において、外国人留学生の入学者数が激減しています。日本の大学は、大学のグローバル化、諸外国との相互理解と友好親善を増進させることを目的として、外国人留学生の入学を増加させたい想いがあります。
そこで、当社のこれまでの培ってきた日中交流のネットワークを活かして、日本の大学と中国における留学希望者の相互支援をして、外国人留学生を受入れる支援のためのアプリを開発し、ウィズコロナ禍における外国人留学生の増加事業を実施し、「販路拡大、売上向上」に繋げます。
日本社会のグローバル化を支援 大学生における国際交流の促進を支えたい
当社は日本における大学の関係者とのネットワークがあり、コロナ禍において、外国人留学生の減少が深刻になっていると聞きました。大学側としては、日本人の大学生が外国人と交流を持てないということが大きな問題になっています。大学内における外国人留学生と日本人の交流関係が一度途絶えてしまえば、その関係構築改善を図ることは非常に難しいことになってしまいます。
日本社会がグローバル化の波に対応していくためにも、将来を担うべき人財である大学生が国際化の動きから取り残されていく状況を改善したいと考え、このこのアプリを通じて支援をして行きたいと考えています。
株式会社新東海旅行
東京都台東区東上野1-2-13
カーニープレイス新御徒町2F
代表が生まれ育った27年間の経験・人脈を生かし、中国から日本進出を目指す中国人実業家のビジネスを手伝い、日中友好の懸け橋となるよう精力的に動いています。